FP2級勉強法

2017年5月28日(日)に受験したファイナンシャル・プランニング技能検定2級の試験に合格しました。

学科:47/60点=78.3%
実技:66/100点=66.0% (※資産設計提案業務を選択)

FP3級のときと違い、1ヶ月強しか勉強時間がなかったので結構しんどかったです。
実技の勉強があまりできない状況で本番になりましたが、6割超えていて何よりでした。
そんな訳で、FP3級勉強法に続いて、ファイナンシャル・プランニング技能検定2級(FP2級)で役に立った書籍や勉強法について情報を書き残したいと思います。

・前提条件
職業:システムエンジニア(SE)
仕事:金融系案件は経験無し
目的:家の購入前に金融を体系的に勉強する必要性を感じて学習をした。
勉強期間:2017年4月17日~2017年5月28日(※平成29年度春期情報処理技術者試験終了後)

・通勤時間帯の勉強
スマホに『「FP2級」受験対策【学科】』の有料アプリを購入(720円)・インストールし、過去問を解きました。
 iOS - 「FP2級」受験対策【学科】
FP3級のとき同様無料アプリもあったのですが、FP2級は4択なのに2択ベースで回答させたり、解説が弱いアプリが多く、短時間で知識を覚える必要があった今回はこの有料アプリを利用しました。
このアプリの良いところは、問題文でキーワードとなる単語を強調して表示してくれるので、学習初期にどこに注意して問題文を見ればよいのか慣れることができます。
もちろん強調(太字・下線)を表示しないモードにもできるので、自信がある方は、解除してから学習するのがありだと思います。

・通常の学習
以下の2冊を購入しました。
 TAC出版 - みんなが欲しかった! FPの教科書 2級
 TAC出版 - みんなが欲しかった! FPの問題集 2級
両方とも滝澤ななみ著の書籍です。
※上記リンクは2017-2018年版にしていますが、当時は'16-'17年版が最新版でした。FP試験は法改正に伴い内容が少しずつ変わるようですので、最新版の利用をおすすめします。

FP3級に引き続き、FP2級もTAC出版の書籍を購入しました。
情報処理技術者試験でTACの講座を受験しているという贔屓もありますが、それは気にしない(笑)

問題集を解いて間違えた箇所の問題集解説を読みました。
問題集の解説では足りない場合は、教科書を確認しました。
間違えた問題や覚えてない知識についてはノートに書き写し、知識の補強を図りました。
教科書については、前述の『「FP2級」受験対策【学科】』アプリの解説だけでは理解できなかった場合にも利用しました。

・まとめ
スマホアプリで過去問を解き、書籍の問題集(ほぼ過去問の抜粋)を解き、ひたすら過去問を解いての試験対策でFP2級は合格できました。
FP3級と異なり、4択なので、何が正解で何が間違っているのかを説明できるまで学習しました。
過去問を解く中で気になった知識については深掘りしてググったり、教科書を参照して学習しました。
1ヶ月強しか勉強時間がありませんでしたが、FP3級合格した次の試験でFP2級を申し込み、FPの基礎知識を忘れる前に受験できたことが大きかったと思います。

・その他コメント
元々は家の購入を検討したときに、金銭面の知識が不足していることに気付き、取得しようと思った資格でした。
ファイナンシャル・プランナーの資格取得はここで打ち止めにする予定ですが、金銭面の知識は生涯に渡り学び続けるつもりです。

FP3級からFP2級へステップアップ受験されるかたの参考になりましたら幸いです。