ノイズが全くないラジオが聴ける時代

AMやFMラジオが入りにくい地域ってありますよね。
そんな我が家も、電離層と地面の間で電波を反射させているAMこそ普通に入りますが、東京タワー等の電波塔から山の陰の地域にあるTVやFMの電波は入りにくい場所に住んでいます。

しかし、最近、在京、在阪のAM/FM局によるIPサイマルキャストラジオ(IP simulcast Radio)なるサービスが試験的に実施され始めました。

IPサイマルキャスト(サイマル放送)という単語は、インターネットの世界で使用される通信規格のIP(Internet Protocol)、『同時』を意味する"simul"taneous、そして『放送する』を意味するbroad"cast"から派生した言葉です。
異なる放送波やメディアで同時に放送することを指します。

サイマルキャスト自体は以前から存在しています。
例えば、NHKでは、紅白歌合戦や高校野球がTVとラジオでサイマルキャスト(同時放送)しています。
また、FM Yokohama(神奈川エリアFM局)とBay FM(千葉エリアFM局)は特別番組の中でサイマルキャストしていたことがありました。
しかし、今までのサイマルキャストはTVとラジオの間でだったり、FM局同士組んだ特別番組だったりと、放送局(broadcast station)が他のメディアを使っての実施されることはありませんでした。

ただ、放送局でインターネット放送の試みが全くなかった訳ではありません。
FM Yokohamaでは、生放送に限定してDJや出演者の声と映像をWebサイトのストリーミングとして公開していました。
しかし、著作権の関係で音楽が配信されることはありませんでした。

しかし、最近開始されたIPサイマルキャストラジオは、今まで実現されていなかった、インターネット上で音楽も含めてラジオが聴けるようになりました。
まだ試験的という位置づけですが、以下のサイトで公開されています:
http://radiko.jp/

聞いてみてびっくりしたのが、全くノイズがないこと。AMもFMもノイズがないとここまで綺麗に音が聞けるのかって感動してしまいましたよ、マジで。
正直、最初聞いたときは気持ち悪かったくらい(笑)

これでインターネットに接続できるパソコンがあれば、全国どこからでもAM、FMが聞けるようになるな〜って思っていたのですが、残念ながらそういうわけではないようです。

radikoのQ&Aに以下のように書かれていました:
東京局(TBSラジオ、文化放送、ニッポン放送、ラジオNIKKEI、InterFM、TOKYO FM、J-WAVE)については、東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県。大阪局(朝日放送、毎日放送、ラジオ大阪、FM COCOLO、FM802、FM OSAKA)については、大阪府、京都府、兵庫県、奈良県で聴くことができます。
その他の地域は聴くことができません。
ただし、ネットワーク環境(社内LAN、移動体通信など)によってはエリア内でも聴取できない場合もありますのであらかじめご了承ください。

おそらく、IPアドレスのホスト名に関東もしくは関西を示す文字列が含まれている、または該当するISPが関東もしくは関西の特定エリア内で運営しているホスト名からである条件で判別しているのでしょうか。
他には、サーバとクライアントの遅延時間を利用して判別する方法もありそうだけど、上位ルータや関門ルータの場所次第によってはホスト名より判別精度が落ちそうなので不採用ですかな?

何か話が脱線したので戻しまして...(汗)

特定の地域しか聴くことが出来ないのは、おそらく放送法の免許状に放送区域が指定されてるからでしょうね。
法律が技術に追いついていないのは実に残念です。

radikoのサイトを見たところ、試験放送が終了し、本放送になった際は東京局、大阪局以外に拡大していくとのことなので、今後はIPサイマルラジオを聴くことができるラジオ局もリスナーの数も増えていくかも知れませんね。

東京や大阪地域にお住まいでラジオをお聞きの方はradikoにアクセスし、パソコンからラジオを聴いてみては如何でしょうか?