音楽年齢って学生時代で止まる?

世の中便利になりましたよね。
YouTube等の動画サイトを探せば、好きな音楽のPVが公開されています。

そんなわけで、余暇の時間にはYouTube等で音楽を探しては聴いているわけですが。
ただ、ふと、探している音楽、聴いている音楽の傾向を考えて思いふけってしまいました。

聴いてる曲のほとんどが中学生〜大学生の間に聴いたものなんですよね。
最近の曲は聴かない...というか知らない。

よくよく考えて見ると、親の世代が昭和○○年台の曲を歌ったり、自分たちの上の世代が昭和の終わりから平成初期の曲を歌ってることを考えると、聴きたいと思う曲、歌いたいと思う曲って思春期から学生時代の終わりまでの間に覚えた曲になるのかなぁと思ってしまいました。

即ち、音楽年齢は学生時代で止まってしまう説。

私は違う、私は猫の方が好きだ等の反論意見、そうそう私はぬこ大好きです等の賛成意見等ありましたら、ご意見お待ちしております( ̄∇ ̄)ノ♪